tammy's blog

tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり

三兄弟ママ兼派遣でウェブ担当として働いているtammyが子育てのこと、ウェブのこと、日々のあれこれを綴ります。

小さい子供にYouTubeを見せるのは良くない?

\この記事が気に入ったらシェアお願いします/

こんにちは!tammyです!

 

今の時代に子育てしている方なら一度は悩んだことがあるであろう、子供にYouTubeどれぐらい見せていいか問題。

 

YouTubeばっかり見てたら良くない」

YouTubeに子守をさせるな」

 

なんとなく世間でのYouTubeの扱いってこんな感じだと思いません?

でも実際のところどうなんでしょう?

 

 

f:id:tammy3mama:20200311234950j:plain

 

 子供にYouTube見せてますか?

たぶん最近のお子さんなら見てない子はいないですよね。うちも見せてます。

ただし、我が家の場合は携帯やタブレットでは見せず、テレビでみんなで見るという暗黙のルールがあります。(プレステ経由で見ています。)

 

理由は簡単、ケンカするからです!!!(ドーン)

 

ごめんなさいね、教育上の問題や視力の問題とかじゃなくて…(笑)

 

あ、あとなんか悪い動画とか流れないかチェックする意味もあります。←後付けか

よくいう『エルサゲート』とかいうやつ、それの対策です。

エルサゲートとは、子供向けの動画を装って不適切な動画を流してくる悪いやつ。

実際あるんですよね。

うちはまだ子供たちも小さく、自分でそれが悪いものかどうかの判断ができません。

なのでそれが流れたらすぐに変えられるように私の目の届く範囲でしか見せないことにしています。

 

いつ、どのぐらい見せているか

保育園から帰ってきたら夕飯を作ったり、洗濯を回したりと家事と子供達のお世話に追われて毎日戦争ですよね。

だからせめて夕飯を作っている間だけは大人しくしといてくれ!ということで、我が家の場合は、帰ってから夕飯ができるまでの間は自由に見ていいことにしています。

 

実はこれまでにYouTubeを見せる以外にも、おもちゃで遊ばせたりお絵描きさせたりと色々試しました。

でもおもちゃで遊んでもケンカになるし、お絵かきさせてもケンカになるし、おやつを与えてもケンカになるしで結局私が間に入っていくことに。(どんだけケンカすんねん)

 

試行錯誤の結果、この時間はYouTubeを見せておくことが一番平和という結論になりました。

それだとケンカも少なく済んでいます。←まだするんかい

 

なので、見ている時間は平日に毎日1時間半~2時間ぐらいです。

一般的にはどのくらい見せてるのかなぁ〜

 

 

 

子供にYouTubeを見せるメリットとデメリット

 そんなこんなでうちの子たちはYouTubeを見てる派なのですが、私が思うメリットとデメリットを挙げてみたいと思います。

 

メリット
  • 言葉をたくさん覚える
  • 多言語に聞き慣れることができる
  • おもちゃでのいろんな遊び方を覚える

 

子供って2歳前後は言葉の吸収がすごいですよね。色や形や英語なんかの動画を毎日見ているとすごいスピードで覚えます。

英語の歌なんかも歌えるようになったり、博士かよ!ってくらい恐竜の種類を覚えたりもします。おもちゃで遊ぶ動画なんかを見ていると、「こんな遊び方もできるのか~」ということに気づいたりもします。

 

無料でいろんな言語や分野に触れさせることができる、それがYouTubeの最大のメリットだと思います。

 

デメリット
  • 汚い言葉や変な行動も覚える
  • いつでも「YouTube見たいと」言う(癖になる)
  • 外でYouTubeの話ばっかりされると恥ずかしい

 

逆にデメリットはというと、言葉の吸収はいい面だけではないということ。

たまに覚えてほしくない言葉や行動を覚えることもあります。

なので悪いことは悪いとその場で教えられるように私の目が届く範囲で見せないとな~と思っています。(実際禁止しているチャンネルもあります)

 

あと癖になってしまうと外でも「帰ったらYouTube見ていい?」と大声で聞いてきたり、保育園の先生にYouTubeの話をしていたりします。

「この親、子供にYouTubeばっかり見せてるな」と思われてるんじゃないかと、単純に私自身が恥ずかしいからやめてほしいと思っています。(笑)

 

個人的な見解

私の個人的な見解ですが、YouTubeを子供に見せるのは悪じゃないと思っています。

スマホで至近距離でってなるとちょっと話は別…(視力の影響とか)

 

私たちが子供の時はYouTubeなんてなかったけど、テレビは見まくってたじゃないですか?

だから、テレビの代わりに今の時代はYouTubeを見ている。選択肢が増えただけという感覚。だから子供に見せるのも(限度はあるけど)悪いことじゃないと思う。

 

それに、子供が大きくなってくると分別もつくようになるし、見過ぎはよくないというコントロールも自分でできるようになってきます。

もし子供が「YouTube見せて!」と泣きわめいたりで悩んでいる方がいたら1〜3歳ぐらいの頃がピークだと思うと伝えたい!

昔は見たくて泣きわめいていた5歳の長男ですが、今は全然執着ないみたいです。

成長とともに自然とYouTube見せすぎかな…なんて悩まなくなりました。

 

今は2歳の三男がYouTube見たい病ピークです(笑)

 

子供がユーチューバーになりたいと言ったら

子供がユーチューバーになりたいと言ったら?

応援しますよ!

でもおもちゃで遊びたいから、楽して稼ぎたいからという理由で言っているとしたら、発信する側がどれだけ努力しているかをしっかりと伝え、世の中の厳しさを伝えてあげるつもりです。←厳しいw

 

ユーチューバーさんって本当にすごいですよ。

生半可な気持ちでなれるもんじゃありません!

いつも楽しませてくれてありがとうございます。という気持ちで見てます。

 

 

まとめ

皆さんのお宅のYouTube事情はどうですか?

私自身、子供に見せてもいいけど外で大声で言われると恥ずかしい(後ろめたい)っていう矛盾の中にいるのが実際のところです。

 

私たちの親世代とかもっと上の世代からすると、「YouTubeに子守させるなんて」っていう考え方になるのかもしれませんね。

炊飯器が世に出始めたときに「楽ばっかりして」と昔の主婦が責められたように何事も文明の初めは批判を浴びるものってことかなと思うことにしています。

 

ブログ村に登録しています!クリックしていただけると嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ