tammy's blog

tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり

三兄弟ママ兼派遣でウェブ担当として働いているtammyが子育てのこと、ウェブのこと、日々のあれこれを綴ります。

検査の結果と愚痴をグチグチ。

こんにちは!tammyです!

 

先日の記事で触れた、次男(5歳)が濃厚接触者という話。

PCR検査の結果が出ました。

行ってらっしゃい、あとでね。 - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり

 

結果は…

陰性!!!

 

よかったー!!!

本当に安心しました。

 

f:id:tammy3mama:20210613023817j:image

 

検査の結果を待ってる間の3日ほどは本当に気が気じゃなかったし、堂々と街を歩けなかった。

陽性だったらどうしようとか、今はなんの症状もないけど急変したらどうしようとか、病院に空きが無かったらどうしようとか、家庭内感染で夫が仕事に行けずに給料無くなったらどうしようとか、私が重症化したらどうしようとか、、、

 

とにかくひっきりなしに「どうしよう」が頭の中に溢れていました。

 

陽性だった時のために家が困らない状態を作っておこうとかいろんなプランを頭の中で練っていたら私自身が熱っぽい気がしてきたり。笑

プラシーボがすげー奴なんです、私。

 

でも今回感じたことは、どれだけ気を付けていても不可抗力ってあるし、本当に目の前までコロナが迫ってきているなということでした。

 

それでね。安心したらなんだかいつまでも自粛自粛のこの生活に腹が立ってきましてね。←

でもぶつける相手もいないからテレビに文句言ったりしてね。うるせー何がオリンピックだ!なんてね。

 

あぁ!最初の頃に1人10万円なんてもらいましたね!

あの時は、ひゃっはー!!って感じで喜んでましたが、今となっちゃあ度重なる登園自粛、休校なんかでなんやかんやお金使うし、まず食費が半端ないんだから赤字ですわね。(白目)

 

緊急事態宣言の間は夫の帰りが夜遅い、でも子供達はずっと家にいる、外に出れない分、家の中で戦いごっこが止まらない、一年生の長男が宿題をしない、食事多すぎ、など数々のストレスが爆発しそう。

 

なので、ちょっといいものを自分に買い与えようかなと思っています。それ以外解決方法が見当たらない←

 

今回は陰性でしたが、またこういうことが起こってしまうかもしれません。気を緩めずに感染症対策していこうと思い返せた期間でした。

 

皆さんも気をつけて過ごしてくださいね。

 

…って、

言われなくてもずっと気をつけてるわ!もう勘弁して!

ってみんな思ってるよなぁ!!!

 

わかる!!!私もそう思う!!!

 

とにかくみんなでこの苦しい時代を生き延びようぞ!!!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

行ってらっしゃい、あとでね。

こんにちは!tammyです!

 

行ってらっしゃい。

見送りの言葉ですね。

母親になってからは、1日に使う挨拶第一位は、「行ってらっしゃい」じゃないかなと思ってます。

 

f:id:tammy3mama:20210608081613j:image

 

私は「行ってらっしゃい」の後に、必ず「あとでね」をつけます。これは私なりのこだわり。

子供達は気付いていないでしょうが。

 

行ってらっしゃい、あとでね!

 

ほら、なんかしばしの別れが、より、しばしの別れな感じしない?(語彙力)

 

まだ幼い我が子たち。

保育園や学校に行っている間、楽しんでるとはいえ朝の別れの瞬間は毎日チクリと感じるものがあるようです。

 

そこで私のあいさつの出番。

「行ってらっしゃい!あとでね!」

 

あとですぐに会えるから、しばらくはお互いの時間を過ごしましょうね。という意味を込めて。

あとでね、を付けることでお別れの瞬間の重みを少しでも軽く。

 

もちろんそれでも泣く時は泣く。それはもうしゃーない。そんな時はこっちの声なんか届いてないんだから(笑)なだめよう、説得しようなんてことはしない方がいいよね。

 

泣いてる我が子が先生の手に渡ったらかーちゃんは「行ってらっしゃい!あとでね!」「先生、今日もお願いします!」としっかり声をかけてさっさと退散するが吉◎親の姿が見えてると泣き続けます。見えなくなったらピタッと泣き止んだり。そんなもんよ。

子供なりに大袈裟にパフォーマンスして、泣いてたらあわよくば帰れるかも?って思ってたけど母ちゃん行っちゃったからまぁいいや、部屋入ろ!的な日々の駆け引きw

で、朝は泣いてたくせに帰りはお迎えが早い、もっと遊びたいって怒られるんだよね〜。あるあるだわ!

 

とまぁ、そんなこんなで毎日子供達3人を送迎しているんですが、またまた来たんです。

登園自粛。

しかも今回はコロナがすごく近い。

通ってる園でも出ました。

そして実は今、5歳の次男が濃厚接触で自宅待機中。。。ヤバいでしょ?

(次男も、他の兄弟も私たち夫婦も元気。)

私が最近Twitterにもブログにも現れない理由、これです。1人の時間なんて皆無なんだから。

しかも、これからPCR検査もするんだって。精神的にもくるでしょ、これ。

保育園だけと思いきや、小学校も休校になりました。(これ言うとどこに住んでるか想像つきそうだけど…公表してないのでそっとしておいてw)

大量の宿題を持って帰って来ました(白目)

ねー!?みんな宿題させるのしんどくない!?

宿題やりなさいって言うの嫌なんだけどやれって言わないと一個もやらないし!

このことは本当に物申したいし愚痴りたいから今度宿題をテーマにブログ書く。←

 

話は飛びましたが(いつものことだけど)そんな感じで三兄弟が家にいます。私は家で仕事。仕事の電話中に、

「かあちゃーーーん!!ザシアンで一発で倒せるから見て!!見て!!」

や、

「マガイマガド倒した!!」

とボリュームMAXでゲームの進捗を知らせてくる世界でワンオペテレワーク中です。そもそも母ちゃんはマガイマガドを知らんのよ。なんやねんマガイマガド。

とはいえおうち時間の辛さを軽減してくれるからSwitch様様よ。

 

f:id:tammy3mama:20210608083208j:image

マガイマガド。めっちゃ強そうやな。

 

って、あれ?行ってらっしゃいの話どこ行った?

相変わらず迷子です。

ということで、毎日の「行ってらっしゃい、あとでね」が言える生活が恋しいです。

当たり前の挨拶が急になくなってしまって、普通の生活のありがたさを感じています。

普通っていいよね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

(終わるんかい)

長男入学から三週間経って思うこと

こんにちは!tammyです!

 

長男が小学一年生になりました🌸

入学式から3週間が経ち、子供達もなんとなく生活リズム掴めてきたかも。

朝が苦手な私も毎日6時起き頑張ってます。

うちの小1スペース。学習机は買わず、ほとんど無印で揃えました。

 なぜ無印かと言うと整って見えるから。

ただそれだけ。

f:id:tammy3mama:20210416090634j:image

 

小一の壁?

小一には壁があるんだってよ。

家庭と仕事の両立が難しくなるっていうことらしいんだけど、それは私もひしひしと感じています。

今まで保育園だったら18時にお迎えしていたのが一年生になった途端、昼には下校してしまうんだよね。最初の一週間は給食もないから12時半には帰ってきてたし。

私はテレワークなので基本家にいるから、学童には入れない選択をしました。長男との時間もたくさん取れると思ったし。

学童は助かることも多いけど、先輩ママに聞くと結構当たりはずれがあって料金もなかなかかかるみたい。(うちの地域の話)

あとね、時間が保育園よりは短いらしいね。18時で閉まっちゃうところもあったりとか。

 

最初の頃は早く帰ってくる上に宿題もないから、長男は家で暇すぎて機嫌悪くなったりしてて「どうしたもんかね」と思うこともありましたが、三週間経った今は給食も5校時も始まって、帰りは15時ぐらいなので帰って明日の準備を済ませていい感じダラダラした放課後を過ごしています。

 

 

 

長男、宿題にブチ切れる

そうそう!ほんでさ、先週末からうちも宿題が出るようになったのよ!

あのさ…小学生のお子さんをお持ちの方、黙って宿題やってます?(汗)

うちの長男毎日すさまじくブチ切れながら宿題してるんですわ。。。

 

「あ゛ーーーー!もう!めんどくさい!!宿題!!だいっきらい!!!やりたくもない!!!」

 

毎日こんな調子で大ブチ切れ。 

そんなにキレることかね?笑

最初ぐらい喜んでやったらどうだい。

君の宿題なんて五十音の中の一文字を何個か書くぐらいの激甘プリントですぞ?笑

 

母は先が思いやられます。

いつになったら黙って宿題してくれるのやら。

 

あとさ、小学校ってマジで親への説明とか連絡ないのね。

宿題のプリントに謎のサイン欄とかあるんだけど、私のサインでいいんよね?って感じで勝手に書いてます。

「母ちゃんが〇付けるんだよ!花丸つけて!」

って。え?それも聞いてないな。

私が〇つけていいんか?〇って先生が付けるもんじゃないのか?

まぁいいか、付けとけ!って感じで毎日花丸付けてサインしてます。

 

 

 

育児6年目にして気づいたこと

去年からのコロナの状況とか、長男の卒園から入学にかけてとか、保護者同士での連絡とか情報交換が盛んになってきました。

うちの長男の同級生のお父さんお母さんってみんな割といい感じの距離感で、程よくフレンドリー。必要なときはしっかり連携取れていい関係なんです。

そこで私は気付いた。

 

 

この関係何かに似てると思ったら「職場みたいな関係」なんだよな。

ママ友ってお友達になろうとするから不満やすれ違いでうまくいかないことが出てくるけど、踏み込みすぎない同僚みたいな関係でいれば、程よい距離感でいい関係が築けるんじゃないかなぁと。

たまたま子供の歳が同じだっただけで、保護者同士がお友達になれるなんて考え方が唐突すぎるよね。

合わない人がいて当然!

むしろ気が合う人と出会えたら超ラッキーぐらいの気持ちで臨めばいいと思う。

 

まぁここだけの話、私はママ友トラブル集みたいな漫画とか記事を読むのは大好きですけどw

 

親離れが見え隠れ

無事一年生になったうちの長男坊ですが、早くも休みの日は友達と公園に行きたいだの、放課後遊びたいだの、社会に出ようとする様子が見え隠れしています。

しかし子供だけではまだちょっと早いので始めは公園に付き添いつつゆっくり進んでいけたらと思います~。

学校のこと聞いても知らんふりしたり、うるさいなぁ感出したり…年頃かよ!!!

とやきもきしましたが、よく考えたら私自身も「学校楽しい?先生優しい?お友達できた?」なんて聞かれても「別に普通。」って感じだったわ(笑)

聞きすぎは禁物ですよね!母反省!

 

一年生ムズカシイネ!

 

 

 

言及いただきました!

前回の記事が一か月前(やば)卒園の記事でしたが、ブログ仲間のあとか (id:c089818)さんに言及いただきました★

www.sub.atoka.xyz

あとかさんありがとうございます^^ 

最近私が月一ペース(少な!)なのに対してあとかさんめっちゃブログ書いてて凄すぎる…大尊敬です。

それにしてもこのブログも卒園から前に進めてよかったw

新生活のリズムにも慣れてきたのでまた更新頻度上げていきたいと思っていますので宜しくお願いします~!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

★こちらの記事もどうそ★

 

▼三兄弟+夫。我が家の洗濯洗剤はぜったいこれです

tammy3mama.hatenablog.com

▼手軽に栄養取るなら♪
tammy3mama.hatenablog.com

 

 

 

 

ブログ村に登録しています✨

クリックしていただけると喜びます!

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ